logo-dark.svg logo.svg
  • TOP
剣山どさんこ牧は乗馬の生産牧場です
川原氏
 剣山どさんこ牧は1992年、農業改良普及員であった川原弘之氏が退職(55歳)後に開設しました。どさんこ本来の優れた資質を残しながら乗馬に適した温和な性格に変えていくために馬の選抜、繁殖、育成を繰り返し、その結果、当牧のどさんこ達は初心者でも安心してホーストレッキングが楽しめる優しい馬として全国の乗馬クラブや日本古来の姿を再現する流鏑馬神事で活躍しています。
厩舎
 「牧」は放牧場を意味します。日本では古来から馬を放牧・飼育する場所を牧(まき)と呼んできました。当牧では山の斜面などの自然の地形を活かして、自然に近い状態で馬を放牧する方式を採用しています。また冬季は厩舎エリアで飼育をしています。
施設
 剣山どさんこ牧は長い年月をかけて川原氏が生産牧場としての施設を自身の手で整備してきました。事務所棟は手づくりされたログハウスで、いつも薪ストーブが来場者を暖めています。くわえて多くの方に当牧に親しんで欲しい想いから本格的ななディスクゴルフコースやブランコなどの遊具が開放されています。
流鏑馬
 剣山どさんこ牧は日本のスポーツ流鏑馬の発祥の地です。神事の流鏑馬をルーツにするこのスポーツ競技は、川原氏がどさんこの活躍の場を広げるために当牧に専用コースを設けて新たな歴史が始まりました。2017年9月には10か国から選手が集う国際大会が行われました。
サイトTOPに戻る
運営:ナチュラルホースパーク
TEL:090-1307-0099 ( 永田 )
MAIL:info@dosankomaki.com
北海道芽室町上美生4線
〘 法定表記 〙